Do you have this problem?







Point 01
効率化・コスト減
■ 繰り返しの作業を自動化して、作業効率向上。コスト削減。
Point 02
リアルタイム共有
■ 社内ですぐに情報共有し、対応漏れを防止。


Point 03
作業ミス削減
■ 業務を自動化することで、人為的なミスが削減。
Point 04
成果の可視化
■ 進捗や成果を数値やグラフで可視化。

DX導入の流れ
Step
01

ヒアリング&課題分析
現状や業務課題をヒアリングし、分析し業務フローを作成。
Step
01

ヒアリング&課題分析
現状や業務課題をヒアリングし、分析し業務フローを作成。


Step
02

DX導入プランの作成
業務フローを基に、具体的なデジタル化・自動化の提案を行い、
業務アプリの制作を含むDX導入プランをご提案。
Step
02

DX導入プランの作成
業務フローを基に、具体的なデジタル化・自動化の提案を行い、
業務アプリの制作を含むDX導入プランをご提案。


Step
03

DX導入計画実行支援 & 導入サポート
業務アプリ、端末の導入、スタッフへのトレーニングを実施。
Step
03

DX導入計画実行支援 & 導入サポート
業務アプリ、端末の導入、スタッフへのトレーニングを実施。


Step
04

運用・改善
DX導入後の運用サポート、効果測定、必要に応じて改善策を実施。
定期的なメンテナンスやアドバイスも提供。
Step
04

運用・改善
DX導入後の運用サポート、効果測定、必要に応じて改善策を実施。
定期的なメンテナンスやアドバイスも提供。
DX導入後のサポート体制


専門家が手厚くサポート
DX導入後も専門家が継続的に
業務効率化のアドバイス、
アプリの機能のご提案などを行います。


アプリ修正・機能追加
アプリ完成後も修正や機能追加を行い
ブラッシュアップします。


専門家が手厚くサポート
DX導入後も専門家が継続的に
業務効率化のアドバイス、
アプリの機能のご提案などを行います。


アプリ修正・機能追加
アプリ完成後も修正や機能追加を行い
ブラッシュアップします。
DXコンサルティングの成果
請求書作成時間を85%削減
請求書作成時間を85%削減
産業廃棄物収集運搬会社の一例です。
請求書作成に1週間かかっていたが、1日で終わるようになりました。
お客様の声
Customer testimonials
BEFORE




内海社長
内海社長
受注伝票を見積書へ転記、見積書を納品書へ転記、納品書を領収書へ転記と繰り返し同じ内容を書く必要があり、効率化が課題でした。また、注文内容の記録を紙で行っていたため、お客様から以前の注文内容などを聞かれた時に探すのがとにかく大変でした。




AFTER




担当 竹村さん
担当 竹村さん
検索ですぐに注文内容を確認できるので、お客様から電話があっても、書類を探すために席を立つことなく対応することができるようになりました。こちらからのリクエストに答えて都度アプリの修正や機能追加をしていただけるのでとても助かっています。
BEFORE




並川社長
並川社長
注文内容の記録を全て紙で行なっており、過去の注文内容を確認するのが大変な状態でした。特に、去年と同じものを頼みたいとお客様からご要望があった時に、対応に時間がかかっていてるのが問題でした。また、注文に対応したかどうかも紙で管理していたため手間がかかっていました。




AFTER




ご担当者様
ご担当者様
検索機能で時間と手間をかけずに過去の注文を探すことができるようになりました。対応したかどうかのチェックも一目瞭然になり、とても助かりました。
よくある質問
Q and A